会社の桜(荒尾市)
ダルマックスの正門横に咲く桜です。
今年は全国的に桜の開花が
例年に比べ約一週間、早く来ました。
この桜が咲きますと
いよいよシーズンオフです。
今年も暑い季節が近づいてきます。
3月26日撮影
会社の桜
社旗を見上げるように撮影しました。
会社の桜はソメイヨシノに比べますと
一週間くらい早く咲きます。
周りの桜が満開の時には
すでに葉桜に変わっています。
会社前の通りの桜(荒尾市)
ダルマックスの前の通りは
約1キロにわたり桜並木になっています。
1年のほんの僅かの間ですが
満開の桜並木は、とても見事です。
桜の下では近くの会社の人たちが
お昼の弁当を食べています。
4月2日撮影
会社前の通りの桜
かなり立派な桜でダルマックスが
荒尾に移設する前からありました。
手入れは荒尾市がなされています。
延命公園の桜(大牟田市)
延命公園は大牟田の中央部にある
小高い丘陵の公園です。
大牟田市動物園もあります。
交通機関も便利であるため
どちらかというと夜桜見物でにぎわいます。
画像は大牟田の南半分をカバーする
給水塔です。
4月4日撮影
延命公園から見た大牟田市街地
給水塔に登ると大牟田市街を
見渡すことができます。
大牟田市動物園の観覧車の向うに
市街地が見えます。
撮影中、動物の雄たけびが聞こえました。
延命公園から見た県境方面
中央の四つの丘は四山です。
四山は熊本県、右側の煙突は
福岡県になります。
大牟田市と荒尾市は市街地が
繋がっており大牟田市(福岡県側)には
荒尾市(熊本県)の飛び地もあります。
飛び地の所領を決めるわけではありませんが
県境綱引きが毎年、行われます。
四山神社への参道の桜(荒尾市)
四山は熊本県と福岡県との
県境にある小さな丘状の山です。
その名のとおり、四つの山(丘)から
なっています。
頂上には四山神社と四山灯台があります。
4月2日撮影
四山神社への参道の桜
こちらは車道の参道です。
やはり、階段を登るのが一番です。
四山灯台(荒尾市)
四山灯台は有明海の中ほどにある
重要な灯台です。
三池港は国土地理院の地形図で
わかるように重要港に指定されています。
干満の差が大きい有明海では
大型船が沖合いでよく停泊しています。
四山神社(荒尾市)
四山神社の祭神は虚空蔵菩薩です。
この四山に虚空蔵菩薩が
降臨されたことによる
虚空蔵信仰の珍しい神社であります。
地元では’こくんぞさん’の愛称で
呼ばれています。
三池公園と大間山(大牟田市)
三池公園は熊本県との県境の
大間山の麓にある
大牟田では比較的空気のきれいな
高台の公園です。
4月1日撮影
三池公園の桜(大牟田市)
大牟田の桜の名所は他に
甘木山公園、延命公園があります。
一番にぎあうのは甘木山公園です。
やはり駐車場の広さで人出が
決まっていると思われます。
三池公園の桜
あまり人出が多いのも、うんざりします。
この程度がいいようです。
都会の方には贅沢かもしれませんが・・・
三池公園の桜
中央の記念碑は日露戦争戦役の碑です。
蛇ヶ谷公園の桜(玉名市)
蛇ヶ谷公園は玉名の桜の名所です。
蛇ヶ谷の地名は法然上人の師である
皇円上人の龍神信仰に由来しています。
皇円上人が玉名の築地で誕生したと
されています。それで、
近くの小岱山山麓には皇円上人をまつる
蓮華院誕生寺奥之院があります。
4月3日撮影
蛇ヶ谷公園の桜
蛇ヶ谷公園は、桜の木が
たくさん植えてあります。
青い線は滑り台です。
蛇ヶ谷公園の桜
まさに満開状態でした。
風が強くて花吹雪が見事でした。
蛇ヶ谷公園の桜
蛇ヶ谷公園のすぐ近くに
山田の藤があります。
5月上旬が見頃ですので
藤コーナーを楽しみに待っていてください。
蛇ヶ谷公園の桜
露店が並んでいると、なんとなく
楽しくなりますね。
撮影したのは火曜日でしたが
かなり大勢の人出でした。
四季折々より